最高潮に仕上がったトーセンビクトリー:5つ☆
★クイーンS
アエロリット →馬体を見る
繋が立ち気味であるのは、フレンチデピュティからの影響が強いのだろう。
その上で、手脚が長く、全体的にバランスが良く、非の打ち所がない。
アドマイヤリード →馬体を見る
前駆が勝って映るように、どちらかというとパワータイプの馬体を誇る。
アエロリット同様に前走の疲れは外見上ないが、中身はどうか分からない。
パールコード →馬体を見る
惚れ惚れしてしまうほどの筋肉量と全体のバランスで、牝馬とは思えない。
前後のバランスも良く、表情にも活気があり、走らないのが不思議なぐらい。
クロスコミア →馬体を見る
いかにも牝馬らしい線の細さがあり、このメンバーにはいるとパワー不足。
とはいえ、毛艶は良く、表情にも輝きがあって、この馬としては絶好調である。
トーセンビクトリー →馬体を見る
皮膚の薄さが伝わってくるようで、表情も良く、これまでで最高潮に仕上がった。
前後躯の実の入りのバランスや全体のシルエットが美しく、いかにも走りそう。
クイーンズミラーグロ →馬体を見る
前走に比べて力感が増しているし、特にトモの実の入りが素晴らしく成長した。
課題であったトモの弱さが解消したことで、前走以上の結果も期待できる。
マキシマムドパリ →馬体を見る
前走時よりも馬体が小さく見せるようになって、前走の疲れがあるか。
芦毛だけに毛艶等は分かりにくい部分はあるが、やや浮ついた立ち姿でもある。
★アイビスサマーダッシュ
プレイズエターナル →馬体を見る
前駆の力強さは、短距離馬を育てることに関しては卓越した安田厩舎の管理馬らしい。
7歳の高齢馬だけに、絞り切れていないところはあるが、これで力は出し切れる。
アクティブミノル →馬体を見る
全体的にふっくらとしているが、筋肉量は豊富で、いかにもスプリンター体型。
もうひと絞りできればきっちり走りそうだが、今回はやや余裕残しか。
ネロ →馬体を見る
ふっくらとして、最近の激走の疲れは癒えてきているように映るが、まだ少し太い。
顔つきを見ると闘争心は蘇ってきており、ここを叩いて次走は期待が大きい。
フィードゥーシア →馬体を見る
腹回りが巻き上がっているため、馬体全体が細く映るのは仕方がない。
そのためパワー不足は否めないが、前駆には鍛え上げられた筋肉が付いている。
シンボリディスコ →馬体を見る
アドマイヤマックス産駒らしく、重心が低く、筋骨隆々のパワー体型を誇る。
細部の筋肉も鍛え上げられていて、この馬の力はそのまま出し切れる出来。
ラインスピリット →馬体を見る
スプリンター牡馬としては線の細さが目立ち、父の産駒によくある体重の軽い馬体。
それでも黒光りする毛艶は素晴らしく、夏場に調子を上げてゆくタイプかも。
Comments